
千葉県の樹木葬墓地 おすすめ7選まとめ
千葉県の樹木葬墓地、おすすめ7選をまとめました。
樹木葬とは?と思われた方は
こちらの記事を読んでくださいね↓

①千葉県のおすすめ樹木葬
『サニープレイス松戸 大樹の輪』

①『サニープレイス松戸 大樹の輪』の特徴
『サニープレイス松戸 大樹の輪』は豊かな緑と太陽の光に囲まれた公園墓地です。
高台に位置するため、水害や騒音などの心配がありません。
お花や墓石を使った永代供養墓もあります。
檀家になる必要はございません。
①樹木葬の特徴『サニープレイス松戸 大樹の輪』
- 「花の区」・・・四季折々の花の下に眠る
- 「雪の区」・・・シンボルツリーの下に眠る
- 「桃源郷」・・・桃の木の下に眠る
以上3つのエリアに区別
- 1名様からご家族まで利用可能・ペットと一緒に入れる
- 管理費不要
- 合祀されない
- 無料送迎バスありでアクセスし やすい
①樹木葬の費用『サニープレイス松戸 大樹の輪』
・花の区・・・個別30万円〜
・雪の区・・・個別24万円〜
・ 桃源郷・・・個別22万円〜
①基本情報『サニープレイス松戸 大樹の輪』
【名前】サニープレイス松戸 大樹の輪
【場所】〒270-2222 松戸市高塚新田22-1
【管理者】サニープレイス松戸マネジメント
【霊園区分】民営霊園
【施設案内】バリアフリー、管理事務所内休憩所、無料送迎バス、法要ホール、駐車スペース、園内庭園、園内カート完備、園内休憩所
【公式ホームページ】
https://www.taijyunowa.org/matsudo/
①『サニープレイス松戸 大樹の輪』へのアクセス
- 電車:JR武蔵野線、北総線「東松戸駅」より無料送迎バスが運行(土・日・祭日及び春・秋のお彼岸期間中のみ運行)
JR武蔵野線「市川大野駅」よりバス 京成バス「大町駅」行にて
「下大町」バス停下車 徒歩約5分
北総線「大町駅」よりバス 京成バス「本八幡駅」行にて
「下大町」バス停下車 徒歩約5分 - バス:JR武蔵野線「市川大野駅」よりバス 京成バス「大町駅」行にて
「下大町」バス停下車 徒歩約5分
②千葉県のおすすめ樹木葬
『森のお墓・自然聖園』

②『森のお墓・自然聖園』の特徴
『森のお墓・自然聖園』は 都心から近く、千葉県鎌ケ谷の地にある自然豊かな霊園です。
桜・梅など、2000本以上の植木に囲まれています。
洋型のお墓を中心にレイアウトの美しさが特徴です。
お墓ディレクター(お墓に関する幅広い知識と教養を兼ね備えた人だけに与えられる称号)が毎日常勤してご希望に沿った法要プランや選べる墓石をご提案します。
②樹木葬の特徴『森のお墓・自然聖園)』
- 個別におひとりずつ埋葬する『輝』と、最大3名様までご一緒に埋葬できる『和』の 2つのプランから選べる
- 毎月、第一土曜日 14時より第二法要棟にて合同供養
- 管理費不要
- 無料送迎バスありでアクセスしやすい
- ドッグラン隣接(愛犬も一緒にお墓参りできる)
②樹木葬の費用『森のお墓・自然聖園』
・『輝』
永代供養料 300,000円
諸費用(お骨壷、メモリープレート代、彫刻代、納骨埋葬料)50,000円(税別)
・『和』
永代供養料 600,000円
諸費用 200,000円(税別) (初回埋葬料、メモリープレート代、彫刻代1名分)
②基本情報『森のお墓・自然聖園』
【名前】森のお墓・自然聖園
【場所】千葉県鎌ヶ谷市中沢1185-3
【管理者】弥生の里自然聖園・管理事務所
【霊園区分】民営霊園
【施設案内】霊園内バリアフリー、休憩施設、法要施設、駐車場、管理施設、ドッグラン併設
【公式ホームページ】https://sizenseien.com/
②『森のお墓・自然聖園』へのアクセス
最寄りの鎌ヶ谷駅より5分。無料送迎バスが4駅から発着。
鎌ヶ谷、小岩、市川大野の各駅より無料送迎バスを毎日運行しております。
新鎌ヶ谷駅では土・日・祝日のみの運行になります。
③千葉県のおすすめ樹木葬
『八千代ふれあいパーク』

③『八千代ふれあいパーク』の特徴
『八千代ふれあいパーク』は八千代中央駅近から徒歩約6分。
バラを愛する街のガーデニング霊園。
敷地の高低差を活かした変化に富んだガーデン設計。
メタセコイヤの並木道、噴水からつづく小川のせせらぎなど、 里山のような癒しの空間となっております。
宗旨・宗派問いません。
③樹木葬の特徴『八千代ふれあいパーク』
- 日本で初めて、バラの樹の下で眠る樹木葬“ダイアナ”
※ダイアナ専用の容器にご遺骨をお納めし、埋葬。埋葬後、決められた年数が経ちましたら、合祀墓の方に移動させていただきご供養させて頂きます。 - 管理費不要
- 毎年咲く、ダイアナプリンセスオブウェールズの花と季節の花々が故人の思いを美しく彩ります。
- 専属ガーデナーが常駐
- 駅から徒歩6分の抜群のアクセス環境
③樹木葬の価格『八千代ふれあいパーク』
・ダイアナ13年後合祀タイプ
495,000円
・ダイアナ33年後合祀タイプ
597,000円
③基本情報『八千代ふれあいパーク』
【名前】八千代ふれあいパーク
【場所】千葉県八千代市大和田新田514-2
【管理者】株式会社いせや
【霊園区分】市営霊園
【施設案内】管理棟, 法要施設, 駐車場, 休憩所
【公式ホームページ】https://www.iseya.co.jp/ohaka-reien/park/s-yachiyo-fp/
③『八千代ふれあいパーク』へのアクセス
・東葉高速鉄道で西船橋駅から約18分。八千代中央駅より徒歩6分!抜群のアクセス環境です。
駐車場完備。お車でも安心してお越しください。
・習志野方面よりお車でお越しの場合は、国道296号線を八千代方面へ直進、習志野駐屯部隊演習場を抜け大和田新田の交差点を左折ください。
・船橋方面よりお車でお越しの場合は、東船橋方面へ直進後、成田街道入口を左折し国道296号線をお進みください。
④千葉県のおすすめ樹木葬
『船橋メルヘンパーク』

④『船橋メルヘンパーク』の特徴
『船橋メルヘンパーク』は千葉県船橋市の緑豊かな場所にあります。
近隣には高い建物がなく日当たり良好です。
園内には花木が多く四季の彩りが美しいです。
最寄駅から徒歩圏内でアクセス至便です。
宗教を問わずご利用頂くことが出来ます。
また駐車場からすぐの場所に管理棟と墓域があるため、車から降りてすぐにお参りができます。霊園内はバリアフリー設計です。
参道はインターロッキング舗装になっており、雨の日でも安心してお参りができます。
④樹木葬の特徴『船橋メルヘンパーク』
- 3つのタイプがあり好みに合わせて選ぶことが出来る
- 個別にお骨を管理する期間は、13年または33年。
- その後合祀墓に移し、永代供養となる
- 管理費不要。
- ペットと共に眠れるエリアあり。
- 毎年合同慰霊祭を行う
- 遠方の方には、お骨の郵送にて代理埋葬を承る。
- お骨は専用の骨袋に入れて埋葬する。
- 個別銘板に名前を刻む。
④樹木葬の費用『船橋メルヘンパーク』
19万円〜46万円(タイプ別)
④基本情報『船橋メルヘンパーク』
【名前】船橋メルヘンパーク
【場所】千葉県船橋市小野田町1501-4
【管理者】有限会社ケイエンドプランニング
【霊園区分】民営墓地
【施設案内】法要施設、駐車場、管理施設、霊園内バリアフリー
【公式ホームページ】https://www.ishichou.co.jp/search/detail/id/95#
④『船橋メルヘンパーク』へのアクセス
・北総線・京成成田スカイアクセス線「小室」駅より徒歩約14分。またはタクシーで約5分。
・北総線・京成成田スカイアクセス線「小室」駅より「北船橋駅行」「北習志野駅行」バス乗車約4分、「小室交差点」バス停下車徒歩約3分。
・新京成線「三咲」駅より「小室駅行」バス乗車約12分。「小室交差点」バス停下車徒歩約3分。
⑤千葉県のおすすめ樹木葬
『市原南霊園』

⑤『市原南霊園』の特徴
『市原南霊園』は大通寺の所有する裏山の一部にあります。
宗教・宗派を問わずにご利用いただける樹木葬専用霊園です。
春は桜、夏は深緑、秋は紅葉そして冬は雪景色と、四季折々の風景をお楽しみいただけます。
房総丘陵を一望でき、遠く太平洋、富士山を望む最良の場所にあります。
⑤樹木葬の特徴『市原南霊園』
- 「樹木葬」「個別合葬墓型 すみれ葬」「合同合葬墓型 やよい葬」 「里山樹木葬」「里山樹木葬Ⅱ」の5つの埋葬タイプから選べる
- どのタイプも一度埋葬した遺骨を移動することはない
- 海が見える
- ペットと一緒に入れる
- 富士山が見える
- 遠方の方には、お骨の郵送にて代理埋葬を承る
- バスターミナルまで住職のお迎え有り
⑤樹木葬の費用『市原南霊園』
・樹木葬 ※区画別
45万円〜100万円(100万円は完売)
(1体目の埋葬料と33年分の管理費込)
・個別合葬墓型 すみれ葬
※1区画2名まで埋葬
50㎝×50㎝ 25万円
(1体目の埋葬料と33年分の管理費込)
・合同合葬墓型 やよい葬
※1区画に1名のみ埋葬
直径0.3mの円 8万円
・里山樹木葬
※ペットと共に埋葬
1.5m×1.25m 65万円
(33年分の管理費込)
・里山樹木葬Ⅱ
※区画別
20万円〜80万円
(1体目の埋葬料と33年分の管理費込)
⑤基本情報『市原南霊園』
【名前】市原南霊園
【場所】千葉県市原市米原2083
【管理者】宗教法人 大通寺 住職
【霊園区分】寺院墓地
【施設案内】会食施設、法要施設、永代供養施設、納骨施設、駐車場、
【公式ホームページ】https://ichiharaminami-reien.or.jp/sp/
⑤『市原南霊園』へのアクセス
*電車・バスでお越しの方
JR五井駅より小湊線に乗り換え上総牛久駅下車、小湊鉄道バス大多喜行30分、小里バス停下車 徒歩5分車約7分杉本観音」バス停下車、徒歩5分
⑥千葉県のおすすめ樹木葬
『杜の郷 庭園葬』

⑥『杜の郷 庭園葬』の特徴
『杜の郷 庭園葬』は東京都、千葉県の都心から便利な、千葉県八千代市の都市型霊園「千葉霊園 杜の郷霊園」。
豊かな自然環境に恵まれた広大な霊園に、樹木葬(庭園葬)墓地が生まれました。
万葉集の時代から、春の花として最も多く詠まれ、親しまれ続ける梅の樹のもとに眠る、国内最大規模の樹木葬墓地『庭園葬』です。
⑥樹木葬の特徴『杜の郷 庭園葬』
- 管理費不要
- 国内最大規模
- 枯山水の伝統的な庭園
- 18本の枝垂れ梅が切り立つ
- 2種類の埋蔵方法
(骨壷のまま埋葬する一霊位様)(精霊袋に入れて埋葬するニ霊位様) - 無料送迎バスありでアクセスしやすい
⑥樹木葬の費用『杜の郷 庭園葬』
・一霊位 20万円
・ニ霊位 30万円
※ 二霊位の場合に、精霊袋をご利用の際は、一霊位につき、精霊袋3,000円(税別)がかかります
・埋葬料
1回につき 2万円
⑥基本情報『杜の郷 庭園葬』
【名前】杜の郷 庭園葬
【場所】千葉県八千代市小池393
【管理者】杜の郷霊園
【霊園区分】都市型大規模霊園
【施設案内】会食施設、法要施設、大型駐車場、管理施設、休憩施設
【公式ホームページ】https://www.mori-no-sato.jp/sp/jtop.html
⑥『杜の郷 庭園葬』へのアクセス
- 電車:東葉高速鉄道 八千代緑ヶ丘駅より無料送迎バスで12分
- 電車 :北総開発鉄道 小室駅より無料送迎バスで3分
⑦千葉県のおすすめ樹木葬
『千葉中央霊園 ガーデニング型樹木葬フラワージュ』

⑦『千葉中央霊園 ガーデニング型樹木葬フラワージュ』の特徴
『千葉中央霊園 ガーデニング型樹木葬「フラワージュ」』はフラワーガーデン墓地や芝生墓地のある霊園です。
立地条件、施設、交通の便、環境バランス良く整っているのが魅力です。
バラと四季折々の花が心をなごませます。
施設、管理ともにゆき届いており、お墓参りのあとはご家族で充分楽しめるレジャースポットも多くあります。
ご遺骨のない方でもお求めいただけます。
千葉市・若葉区・緑区近郊の方におすすめです。
⑦樹木葬の特徴『千葉中央霊園 ガーデニング型樹木葬フラワージュ』
- 花壇の下に眠るタイプと賃貸個別タイプ
- 一人ひとりガラス製骨壷で個別に埋葬
(フラワージュ専用の骨壺は沖縄の「琉球ガラス村」製のオリジナル骨壺です。職人の手作りによる美しい骨壺に個別に埋葬されるので、他の埋葬者と混ざることはありません。)
- お名前の入ったプレート
(目印となる墓碑の下のカロート(納骨室)に個別に埋葬され、墓碑にはお名前の入ったプレートを取り付けます。) - 専用ガーデナーが花の植え替え
(専属ガーデナーが常駐し、木(花)の手入れを行っています。花は年に2回植替えを行いますので、いつでもきれいな花がいっぱいです。)
- ペットと一緒に埋葬可能
(大切なペットもペット専用のガラス製骨壺に入れて埋葬できます。カロート(納骨室)の中で離れ離れにならないように、飼い主様とペットの骨壺を一緒に埋葬いたします。) - 管理費不要
⑦樹木葬の費用『千葉中央霊園 ガーデニング型樹木葬フラワージュ』
※通常タイプ(13回忌で土に還る)
・1名様 29.8万円
・家族割り(1室4名様まで)
99万円
※ペット可能タイプ
・1名様 43.8万円
・ペット1体 14万円
※賃貸個別タイプ(年間払い)
・10年使用した場合
632,500円〜
・20年使用した場合
807,400円〜
・30年使用した場合
982,300円〜
⑦基本情報『千葉中央霊園 ガーデニング型樹木葬フラワージュ』
【名前】千葉中央霊園 ガーデニング樹木葬「フラワージュ」
【場所】千葉県千葉市若葉区中野1714-33
【管理者】宗教法人 萬福寺
【霊園区分】民営墓地
【施設案内】霊園内バリアフリー、法要施設、多目的ホール、駐車場、
【公式ホームページ】
https://mazdoya.co.jp/jyumokusou_flowerge/jyumokusou/
⑦『千葉中央霊園 ガーデニング樹木葬フラワージュ』へのアクセス
- 電車:JR外房線「土気駅」より車で約10分
:JR外房線「誉田駅」より車で7分 - 車: 千葉東金道路、「中野IC」より約2分